あっという間だった気もするし、
長かったような気もする・・・そんな今年のGW。
会社勤めの頃はGW明けのイベントのための準備やら
通常勤務でやり切れていない残務処理やら、
ゆっくりと休んだ記憶があまりない。
アルバイト時代はGWは休みだったけれど、
いや、だからこそ「出稼ぎ」や「単発」やら、やはり
ゆっくりと休んだ記憶があまりない。
去年は知り合いに頼まれた仕事をGWに充てていたこともあり
家やら知人宅でごちょごちょしていて。
久しぶりの制作仕事ということで、体は疲れなくても
気持ちも頭も休まらなかった。
そして今年はノープランでGWに突入!
29日の奈良以外、自分からはスケジュールを埋めずに。
明日はどうしようかな、あと○日あるなあ、何しよう!
などと考えるのはとても楽しく、くつろげることだった。
ゆっくりと寝たり、散歩をしたり、本を読んだり。
誘われるまま映画を観たり、おいしいものを食べたり。
何よりも天気が良くて。
それなりに忙しく、それなりにのんびりと。
なかなか充実したGWとなった。
一日だけ激しく働いたけれど、まあそれはそれで良いアクセントに。
衣替え、部屋の片付け、お墓参り、
旧友への連絡、ご無沙汰していたお宅訪問、手紙・・・。
やりたかったこともだいたいできて気持ちもすっきり。
来年のGWはどうしているかな。私は一体どんな生活をしているんだろう。
それは予定をあえて入れなかった理由のひとつだったかもしれない。
ここらで一度、念願だった真っ白なGWが欲しかった。
今年は年明けからつっぱしった感があったし。
来年はなんだか・・・だし。
全く見えない来年のためへの準備の準備くらいのことも少ししつつ。
GW最終日の夜。
良いGWが過ごせたことが嬉しい。
そして休日あけの日常を迎えることに、
全く嫌悪感も心の曇りもないことがもっと嬉しい。